札幌市北区で軽量鉄骨造の「セキスイハイム」の屋根防水シートのリフォーム工事の紹介です。
屋根工事専門店が「セキスイハイム」の屋根シート防水工事を直接施工
弊社は【札幌市の屋根専門業者】で、全ての屋根工事に対応可能です。
特にシート防水工事は、高耐久・高品質の早川ゴム製【サンタックIBシート防水】の正規代理店として、屋根リフォーム工事を本格的に始めた20年ほど前から、お客様からの直接のご相談・ご依頼が可能で、年々直接依頼の屋根工事が増え続けております。
こちらの施工ブログでも度々、紹介させていただいております。
>>江別市S様邸
>>札幌市清田区K様邸
>>札幌市厚別区T様邸
防水シート劣化の見分け方
塩ビ製のシート防水の耐久性は、時代と共に性能が良くなっておりますが、目視でも劣化状態はある程度確認可能です。以下に防水シートの劣化のサインをご紹介致します。

経年劣化の症状でよく見られるのが、上記の画像のように防水シート継手部分の浮き(膨らみ)がある状態です。

劣化がさらに進むと継手シートの亀裂(破断)が発生して、雨漏り事故に繋がるケースもございます。

アンテナを屋根(屋上)に設置してある場合は、アンテナ固定用の架台周りのサビ(腐食)も劣化の目安になります。
現状の報告と解決方法
上記のように屋根の各所で経年劣化の症状が多く見られましたので、全面的な屋根防水シートのリフォーム工事をご提案・採用していただきました。
弊社ではセキスイハイムさんとは違うメーカーの「防水シート」を使用しておりますが、繊維入りの高性能・高耐久の「防水シート」を使用しております。
工事の流れ

先ずは既存屋根の下地調整作業を行います。
アンテナの受け架台は、錆びて腐食しておりましたので、解体処分します。

既存屋根の清掃後に屋根全面に緩衝材(絶縁シート)を敷き込みします。

先ずは防水下地作成のため、アンカードリルでの穴あけ作業です。

セキスイハイム(軽量鉄骨造)は屋根の下地材は木製ではなくALC板(軽量気泡コンクリート」を使用しておりますので、一般的な釘やビスでは強度が弱く、各部材を安定して固定する事は出来ません。
そこで、上記画像のような2液性のエポキシ樹脂とアンカープラグを併用して、強固な下地を形成する必要がございます。
通常の屋根工事とは大きく違う特殊な工法ですので、専門的な知識・実績が必要な工法です。

アンカードリルで穴あけした箇所にエポキシ樹脂を注入します。

アンカープラグの打ち込み

サンタックIB防水シートを部分的に固定するためのディスク板の取り付け作業


防水シートの敷き込み作業

使用防水材【サンタックIB】製の防水シート

外周端部は防水押さえ鋼板の取り付け前に、変性シリコンコーキングにて下地の防水処理を行います

工場で加工済みの「特注塩ビ積層鋼板」を取り付けします

アンテナの受け架台はサンタックIB製の純正品に交換・設置します。

こちらもエポキシ樹脂とアンカープラグ併用で、強固にビス固定します。

塩ビ製のハット型成形パッチでを熱溶着して一体化します。

アンテナ架台も含め完全防水処理が可能な工法です。

排水ドレンも塩ビ製で、専用の大きさの製品を使用しています。
これまでのコーキングに頼る工法とは違い、こちらも同質の塩ビ製ですので、熱溶着にて完全一体化が可能です。ノーメンテナンスの工法です。

屋根下地に部分的に先打ちしたディスク板と防水シートの固定は、IH式(電磁誘導加熱)の最新鋭の機械で熱溶着にて固定(一体化)します。

最後に各所で熱溶着によるパッチ当てを行い、本屋(2階屋根)の工事が完了です。

続いて「玄関屋根」の工事ですが、K様邸は外壁をカバー工法にてサイディング施工済みの状態でしたので、玄関屋根立ち上がりの絡みのある箇所は、サイディングをカットしてから防水工事を行います。

外壁との取り合い部分の塩ビ積層鋼板(防水押さえ鋼板)の取り付け
1次防水処理含む(先打ち変性シリコンコーキング処理)

防水下地及び防水シートの敷き込み

防水工事完了後に、ガルバリウム鋼板役物を取り付けします。

全ての屋根防水リフォーム工事(本屋・玄関屋根)が完了です。
工事完了【ビフォー ←○→アフター】 ※左右にスワイプ可能





【施工前】

【施工後】

【施工前】

【施工後】

【施工前】

【施工後】

【施工前】

【施工後】

【施工前】

【施工後】

【施工前】

【施工後】

【施工前】

【施工後】

【施工前】

【施工後】

【施工前】

【施工後】

【施工前】

【施工後】

【施工前】

【施工後】

【玄関屋根 施工前】

【玄関屋根 施工後】
【工事完了後 動画】
屋根の問題全て解決します。
ハウスメーカーや構造は問いません。
全ての屋根修理が可能な札幌市の屋根専門業者です。
屋根のトラブル・ご相談は
屋根専門ダイヤル
011-769-9815まで
メールでのお問い合わせはこちらから
株式会社マツモトルーフ
ホームページはこちら
https://matsumotoroof.com
コメント